皆さま、焼き鳥はお好きでしょうか?
バッカナール店主 太田は「美味しい」焼き鳥、が大好きです。
私たちがこよなく愛する焼き鳥店が門戸厄神にあります。
焼き鳥『龍』
3年ほど前、オープンされてすぐに興味本位で訪れた『龍』さんの焼き鳥を食べて一瞬で虜になりました。
予約困難な焼き鳥店にも何度か行ったことはあるけどそれら有名店に肩を並べるクオリティ。
唸りました。
それ以来何回通っただろう。
数え切れません。
このたび、来る10月27日月曜日
夙川バッカナールの1周年記念イベントとして
その『龍』さんとコラボディナーをバッカナールで開催できることになりました!
太田が惚れ込む『龍』の串とアテにバッカナールのお料理を添えて、得意のワインペアリングとともにお楽しみいただきます。

★焼き鳥『龍』&バッカナール コラボディナー&ワインペアリングナイト
10月27日月曜日
1部 17時30分~19時30分 2部 20時~22時
各回 10名様限定 会費 14000円(税込)
『龍』の串・アテ 8品 + 『バッカナール』のお料理 4品 & 5種類のワインペアリング
(お酒をお召し上がりでない方はノンアルコールに変更いたしますがペアリングではありません)
ご予約はバッカナールのメールで
mailto:vinbacchanale@yahoo.co.jp
こちらに以下を明記の上お送りください
表題「焼き鳥 龍 コラボディナー参加希望」
・お名前フルネーム
・ご人数
・1部(17時30分~19時30分) or 2部(20時~22時)
・携帯のお電話番号

門戸厄神 焼き鳥 『龍』
西宮・門戸厄神の焼き鳥「 龍」。お店に入ると炭の香りがふっと立ちまずは一串で心を掴まれる。店主・榊原裕樹氏は芦屋『永来権』の渡辺氏に師事し、素材の扱いと焼き台の前で“火”と“間”をから徹底的に叩き込まれた職人。
扱うのは鹿児島の〈黒さつま鶏〉。 噛むほどに旨みと甘みが広がり、力強い弾力が余韻を作る ― その魅力を最大限に引き出すため、串打ちから火入れまで一手一手に生産者への敬意が通います。
看板の一つが、胸肉の中心を皮で包み込む“抱き身”。一羽からわずか四本しか取れない希少な串。 表面は香ばしく内側はしっとりと。 脂の香りと肉の清冽さが口中で重なり合う瞬間の絶妙さに榊原さんの仕事の緻密さが伝わってきます。
背景には師の店が追求してきた「圧倒的な熱量と遠赤外線で旨みを閉じ込める」思想があります。深い炭床に紀州備長炭を惜しみなくくべ、理想の焼き上がりを求め続ける――そんな系譜の“技”と、榊原さんが現場で研いできた“感覚”が、龍の一串一皿に集約しています。
阪急・門戸厄神駅からすぐの小体な空間に凛とした雰囲気と温かさが同居するのもこの店の魅力。 カウンター越しに交わす一言、火の前の所作や神経の行き届いた仕事運びが心地よい空間を作り出してくれています。 駅徒歩1分という抜群の立地も仕事帰りの一杯から特別な夜まで演出。
そんな「龍」とバッカナールがタッグを組む今回のコラボは、榊原さんの“火の仕事”をバッカナールのワインの文脈で味わう一夜。炭の香り、皮目の香ばしさ、旨みの層――その余韻にバッカナールのワインがぴったり寄り添います。焼き鳥の新しいおいしさと至福のワインの協演へ。
どうぞお腹も心も空けていらしてください。

門戸厄神 焼き鳥『龍』 西宮市門戸荘15-3
コメント